病気・症状
困った時はココ
診療の方針
診療について
- 診療・相談は5種類
- めじろ台診療(八王子)
- 電話相談
- フォトチェック
- 健康診断
- 移動式診療
- 往診
- バイオレゾナンストリートメント├ 受診中の愛犬・愛猫用
└ 季節パック(元気な子/
受診してない愛犬・愛猫用) - プロによるしつけ・食事相談
- 対応できないこと
- 診療前の写真撮影方法
手作り食
サプリメント
フード
実践で役立つ学び
院長須崎が往診に行くとよく聞かれる質問を載せてみました。
- スポーツドッグ向けの手作り食について
- 仔犬の一日必要カロリーは?
- お腹を縦に切る理由は?
- 手作り食にしたら痩せました…。心配です。
- 口に硬いシコリができたのですが…
- パルボの回復期について
- カルシウムの補給のしかたは?
- アレルギーで、身体をかいて、手足を舐めます。
- 「先生は、どのような書籍を読んでいるのでしょうか?教えてください」
- 「皮膚嚢胞」という病気に関する食事療法はないのでしょうか?
- 手作り食を始めるにあたってちょっと疑問(トッピング、食材調達)
- フィラリア予防薬について
- 移行プログラムについて(電話相談から〜その1)
- アレルギー皮膚炎と納豆
- 結石症が治るまであれこれ
- フードとウンチ
- 指間胞膿について
- 『下痢』〜お腹の調子が安定しません。
- ドッグフードは体に悪い?
- 犬に穀物食は大丈夫なのでしょうか?
- ドッグフードは体に悪いのですか?
- アルカリ尿について
- アレルゲンを含む食材はどうしたらいい?
- 排毒って何ですか?
- 満腹はペットが決める?
- 西洋医学と東洋医学
- 一日二食で大丈夫?
- 低アレルギーのドッグフード
- 食物繊維はペットにもいいの?
- 薬草茶の飲ませ方
- 体質改善中に悪化?
- 老犬の乳腺腫瘍に手術は平気?
- ステロイド療法は問題があるのでは
- アレルギーのステロイド治療が不安
- アレルギー性皮膚炎のイヌに低蛋白食
- イヌに牛乳を与えるとおなかを壊す
- イヌの外耳炎が治らない
- 食事を変えると性格も変わるの?
- ウンチはカビる?
- アレルギーの子に肉はダメ?
- 食糞癖について
- 脂肪腫について
- 下痢について(その2)
- 食糞は治らないの?
- 老犬の手術の危険性について教えてください
- 「ふりかけ」を試してみたいのですが、アレルギー検査で小麦が擬陽性なんです。
- 須崎は生食に反対?
- 猫にもフィラリア予防薬は必要?
- 移行プログラムについて(電話相談から〜その2)
- あなたの想いが、ペットに伝わっているとしたら…?
- 「この食材はアレルギーの子にはいいのでしょうか?」
- 重金属の排泄にカボチャ
- 『しょうが』がおすすめ食材と食べてはいけない食材の両方に書いてありますが、どっちが正しいのですか?
- くず湯・くず練りの量は?
- ミネラルウォーターは結石になったら飲んじゃダメ?
- 食欲が無くなったときは?
- うちの子は玄米を食べないのですが…。
- うちの子は心臓がわるいのですが…
- 子供の時の食べ物について
- 炊いたごはん?それともお米?
- 体質改善薬?
- 体質改善と食事
- アレルギーのステロイド治療を止めたい